皆様、新年あけましておめでとうございます(●^o^●)
え~と…2012年一発目の「スタッフ日記」です。
今回は、元旦から3ネタ一気にやっちゃいますね~♪
さて、昨年・一昨年と、大晦日から元旦にかけての肝心な時に2年続けて大雪に見舞われ、当苑の周囲一帯も当たり前のように雪だらけになって、朝から晩まで雪かきに追われる羽目になりましたが、「やっと…」と言いますか、この年末年始は比較的穏やかな天候に恵まれてくれました(#^.^#)
下の写真は、大晦日の31日に宿泊されたご一行様です。
ご到着早々、長靴に履き替えられたお子様たちが、当苑ロビー脇の出入り口から庭園の方へ向かわれ、何とも楽しそうな雪合戦のSTARTです(●^o^●)
よく見ると、お子様たちだけでなく大人も混ざって大盛り上がりしていますね~(^_^;)
さらによく見ると、本館2階にチェックインされたこのグループのお連れ様も、2階のベランダに積もった雪で雪合戦に参戦しておられました(#^.^#)
降りすぎ積もりすぎはチョット「・・・」な雪だけど、適度に積もったきれいな雪は大歓迎です。今回の様に、「雪があるからこそ楽しめる遊び」を、ご覧のお客様たちの様に心から楽しんでおられるお姿を見ると、なんだかこちらもうれしくなってしまいますよね~♪
ちなみにワタクシ(HP担当Bです)…。
「折角なんで…」と、2投~3投ほど雪合戦に参戦させていただき、思わず仕事を忘れそうになってしまったことはココだけの話です( ̄▽+ ̄*)
続いてお届けするのは、今日の朝8:00より開催した元旦恒例の「鏡開き式」の模様です。
今回は、大晦日にご宿泊されたお客様の半数以上の方がご出席くださいました♪
感謝!感謝!(#^.^#)
そして、当苑支配人の挨拶の後、お客様も木槌をお持ちになって鏡開き式へ・・・
新しい一年が、皆様にとってより良い一年になるよう願いを込めて~
「よいしょ~っ!」
新しい年の門出にふさわしく、景気良く鏡開きしていただきました(≡^∇^≡)
この後は、お神酒の振舞酒~
鏡開き式がスタートしてから約2時間後の10:00過ぎには、用意した100個の枡(山紫苑の焼印入)と8升のお酒が、綺麗サッパリなくなりましたよ(#^.^#)
最後にお届けするのは、昨年・一昨年と大雪のために中止になった「正月マラソン」。雪の少ない今年は2年振りに開催され、スタート地点となる当苑前にはたくさんの参加者が集まりました。
鷲峰山~当苑をバックに開会式
上の写真には数十名しか写っていませんが、実際は地元~県外までの大人・子供合わせて100名近く(以上?)の方がエントリーしておられました。
開会式~大会要項の説明の後はいよいよ~
STARTです♪
今回は、当苑~加知弥神社までの往復約2kmがコース。
当苑前からスタートした参加者の皆さんは、気持ち良さそうに通りを走り抜けて行かれました!!
え~さてさて…そんなこんなで何とも穏やかに幕を開けた2012年…。
最後は、「元旦」の今日というこの日が、皆様にとって素晴らしい一年の始まりであることを心から祈念して、2012年一発目の「スタッフ便り」を締めくくりたいと思います。
それでは、2012年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
|